ブックタイトルいちかわ子育てガイドブック_Flash

ページ
42/76

このページは いちかわ子育てガイドブック_Flash の電子ブックに掲載されている42ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

いちかわ子育てガイドブック_Flash

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

いちかわ子育てガイドブック_Flash

__ビーイング学校施設などを利用した子どもの居場所です。地域の人々とのふれあいや異年齢交流による生活体験を通して、子どもの生きる力、創造性豊かな心や共感する力を養い、子どもの健全な育成を図ります。子ども達はスタッフが見守る中、トランプ、工作、手芸など、いろいろな遊びをしています。対象小・中・高校生開設時間平日14時30分?17時30分土曜・夏休み等の学校休業日10時?17時30分※天候や学校行事等により、変更となる場合があります。開設場所市川小、宮田小、鶴指小、曽谷小、塩浜小、八幡小、稲荷木小、富美浜小、平田地域ふれあい館(平成25年度)問合せ青少年育成課(連絡先? P67 )地域ケアシステム市内14地区に拠点をもつ地区社会福祉協議会ごとに行っており、地域住民が主体となり、市や社会福祉協議会と連携しながら安心して暮らし続けられる地域社会を作るための仕組みづくりや環境整備をしていこうとするものです。各地域で行っている子育て支援のサロンには、大勢の赤ちゃんとお母さん、ボランティアさんが集まり、みんなで歌をうたったり手遊びをしたりと好評です。日程などをご案内しますので、お問い合わせください。開設日時問合せ10時?16時曜日は各地域ケアシステムにお問い合わせください。各地域ケアシステム__コミュニティクラブ「みんなで子どもたちを、みんなでボランティア」を合言葉に「あそび」を通して子どもたちを育てていこうとするものです。地域のボランティアが中心となり、将棋教室やハイキング、キャンプ、天体観測会など、子どもたちのために様々な活動を行っています。問合せ青少年育成課(連絡先? P67 )子ども会市内約100の子ども会に、就学前の幼児から高校生まで約3,500人の子どもたちが参加しています。問合せ青少年育成課(連絡先? P67 )地域ケアシステム名住所電話国府台国府台1-6-4(国府台スポーツセンター内)372-8343国分中国分2-13-8(西部公民館内)373-8347曽谷曽谷6-25-5(曽谷公民館内)371-8348大柏南大野2-3-19(大柏出張所内)339-8347宮久保・下貝塚宮久保1-13-2(宮久保・下貝塚寄り合い処)372-8348市川第一市川2-7-7(市川地域ふれあい館内)322-8347市川第二大洲1-18-1(急病診療・ふれあいセンター内)376-8343真間真間2-17-12(キョウエイハイツ真間1階B)324-8347菅野・須和田菅野3-24-2(菅野公民館内)326-8347八幡八幡4-2-1(中央公民館内)334-8347市川東部本北方3-19-16(東部公民館内)339-8349信篤・二俣高谷1-8-1(信篤公民館内)328-8347行徳塩焼5-6-14(塩焼中央公園内)356-8347南行徳相之川1-3-7(南行徳公民館内)359-8347_家庭教育学級新たな時代を担う子ども達の健やかな成長を願い、家庭における教育力を高めること、親同士が交流を深め、心豊かに学び合うことを目的とした保護者のための学びの場です。市内全ての公立幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校で、保護者の自主企画等により運営されています。平成26年度は345回開催され、延べ人数で10,227人の参加がありました。問合せ社会教育課(連絡先? P67 )子育て応援!「チーパス」ご存知ですか?千葉県内には、子育て家庭を応援している「チーパスの店」(協賛店)がたくさんあります。子育て家庭優待カードを提示すると、割引きなど、お店の決めたいろいろなサービスを受けることができます。詳細は専用ホームページ「チーパスねっと」をご覧ください。http://www.chiba-kosodate.jp対象問合せ県内にお住まいの中学校修了までのお子さん又は妊娠中の方がいるご家庭制度について:千葉県児童家庭課? 043-223-2317カード配布について:市川市子育て支援課? 711-067740